笑う門には福来る

郷土民謡全道大会

昨日は日本郷土民謡協会の全道大会でした。
 
朝8時に家元宅に集合。
 
うちからは歌手???のコト&リホと伴奏の私と優斗
家元宅で家元を拾って9時に会場入り。
 
今回は旭川の公会堂ホールです。
ここも旭川市民文化会館と同じく、6年くらい前に設備が新しくなってます。
ミキサー室は見れませんでしたがスピーカーはメイヤーでした、そのほか常設タイプのスピーカーはEVのユニットだそうです。
モニターはEVのSX300

聞き疲れなくてやわらかーい音です(^^)
 
そしてそして本番です。
 
私は孝山会の津軽物すべての太鼓を担当して三味線伴奏が10数人、午前中は殆んど出番がなかったので歌われる方の声出し(リハーサル)をしてました。
しかし色々な民謡&歌い手で本当に勉強になります。
 
お昼からは舞台袖にいながら伴奏!
皆さん、失敗したり上手くいったりと・・・大会は1発勝負なのでさぞかし緊張するのでしょう。
 
結果、孝山会は入賞多数で部門優勝が2人!!
 
孝山会ではないのですが私がいつもいつもライブや舞台でお世話になってる歌い手さんが私の伴奏で津軽あいや節を唄い部門優勝しました(^^)
 
なんとも嬉しいもんですね(^^)
 
 
各部門の優勝者は今年の全国大会、頑張ってください!
 
またこうゆう大会は日頃あまりお話しない伴奏者さんともゆっくりお話し出来たりして楽しい時間をすごせました(^^)