笑う門には福来る

津軽三味線いろいろ!!

本日はわたくしの地元、当麻で小中学校の音楽の先生方のブロック研修会が当麻中学校で開催されました。
 
他の科目は各学校で開催されてます。
 
当麻中の泉田先生には前々から依頼されてたのですが・・・音楽の先生達に音楽を教えるのって・・・あつかましいよーな・・気が!!
 
なんだか今年は邦楽器。
しかも津軽三味線
 
とにかく時間は1時間半なのですが「1曲で良いから弾けるよーになりたい」・・さらにプレッシャーが!!
 
お約束の時間が2時半だったので2時に学校に行き準備準備。
 

全部で4人。
全員、触るのも初めて!
 
最初は構え・・・そして撥の持ち方・・・次は糸の間隔と撥の先の間隔をわかってもらうための練習を約10分。
皆さんそれぞれ目的の糸に当たってきました(^^)
 
そして時間がないので、ここで黒田節をやってみることに。
 
譜面の見方も指導して、いざ出発(^^)
最初はつまづくけれど・・・そこはさすが皆さん音楽の専任教師!!
 
音感も素晴らしいしリズムが崩れない!!
基本がわかってらっしゃるので早い早い!!!
 
なんと最初の30分で最後までいってしまいました。
 
でもどこかぎこちなくて、引っかかってしまうので少し自主練してもらい。
 
さらに30分すると・・・アレ唄についていけるんじゃないかなって(^^)
 
残りの30分は私が津軽の5代民謡の三味線を模範演奏させてもらったり、津軽三味線の歴史&構造それと奏法&テクニックの説明をさせてもらいました。
 
殆んど経験のない、わたくしを呼んでくれて本当にありがとうございます。
私自身もかなり勉強になりました(^^)