たしか今年の1月に発注したと思いますが、いま6月なので約5ヶ月で納車になったことになりますね。
特捜系のダンプとかミキサー車なんかは1年くらいかかってるらしいです納車まで!
それを思うと早い方なんですよね。
まず車体とシャーシに送るエアーコンプレッサーは別々に北海道に上陸。
石狩の極東開発の代理店に入り、車体にコンプレッサーを取り付け。
それから旭川にきました。
旭川に来て踊り場やら工具箱やら泥除け等など架装して先週の木曜日に納車になりました。
タンクシャーシは古いままなので少し日に焼けてますが・・・
ホイルベースは少し長いタイプになります。
木曜日に納車になり金曜日に500キロちょい走ってきましたが、やはりホイルベースが長いと楽!
まず跳ねた時のおつりが無い!!!
そしてスライドカプラーなんですが、とりあえず一番前にセットしてあります。
ホイルベースが長くてカプラーが一番前・・・・・積み場のバックで3回切り返し、降ろし場のバックで2回切り返し(><)トホホ
ミキサーの運転手に「オイオイっ真面目にバックしれよっ」と笑われ!
しかも2回目の降ろし場でも、わかっちゃいるけど上手くつかない(><)
要するに2デフみたいなもんかな、折れるのが遅くて戻るのも遅い・・・みたいな。
でも今回は架装は本当に上手に綺麗に架装してくれました(^^)
とにかく第5輪荷重を10tにするためにアルミホイル・アルミ燃料タンク・アルミの踊り場と綺麗な架装です。
割と楽に第5輪荷重10t取れたそうです。
金曜日に乗った感じは、とにかく乗り心地が良い。
観光バスみたいな感じかな、不思議なのは空車よか実車の方が乗り心地がいいね。
まあ、いつもニコニコ定量積載の21.900Kg以下だからね(^^)
あとエスコットの頭良いこと良いこと!
でもこーゆーハイテクマシーンは、あわくうとダメだね(^^)
ガバっとアクセルを踏み込むとハイテクマシーンは「重たい」っと勘違いしてギアがぎこちなくなる!
でも、フツーにアクセル踏んでやると「すーーーっ」て感じでスムースィーにはしってくれるのよね(^^)
まだまだ慣れてはいないけど、とても乗りやすいヘッドですクオン。