笑う門には福来る

入学式&お稽古

昨日の日曜日は入学式。

土曜日も行ってるのですが、入学式(9時)に遅刻は厳禁なので朝の7時15分に家を出ました!

土曜日は丁度1時間半かかったので余裕をもってね(^^)

したっけ日曜の朝は道路が混んでない!!!
流れもメッチャ高速!!!

あっという間に1時間で到着してしまい・・・・・・時間を持て余しました(;^ω^)

時間があったので琴音に校門で写真撮影会。


なんだかんだで時間が来て受付を済ませて保護者控室に行くと中学時代の同級生のお母さんが居て色々とお話をしながら入学式の時間まで。

そして入学式の案内が来て体育館へ。


琴音さん入場(^^)

短期大学の入学式って在校生は出ないんですね。


まずは入学式。

一通り入学式が終わると、さすが大学ですね学科長さんの公演が40分くらいあり11時半に入学式が終了。

このあとは新入生も保護者も大学&地域の方々が開催してくれてる「ウェルカムパーティー」です。

ランチはカレーライス(^^)

シーフードとポークの2種類(^^)

ポークカレー・・・・・おかわりしちゃいました!!!

作ってるのは学生がお世話になってる下宿&アパートの大家さんなので、家庭の味満開のカレーです(^^)
本当に美味しかったですよ(^^)


そしてビックリしたのが新入生の6割が北海道外から来てるってゆ~事です!!!
しかも保護者さんもほとんど来てました!
一番遠くは長崎県です長崎!

なので大学の周りは下宿&学生アパートが、たっくさんあるんですよね。


んで琴音はさっそく新しい友達ができたみたいで元々の友達と何人かでサークルの勧誘に体育館へ。

私たちはこれからの説明を受けに4階の説明会場へ。

すべて終了したのが3時。


これから下道を帰ると1時間半で4時半。
帰って支度して家を出ると北見のお稽古場所に7時に着きませぬ( ノД`)シクシク…

大学からの帰りは高速で帰ることに。

さすが高速道路、40分で到着。
支度して三味線もって4時過ぎには家を出れました。

もくもくと走り石北峠を無事に越えて北見に着いたのが6時10分。
頑張った甲斐があり夕食をゆっくり食べることができました(^^)

北見お稽古の時は大体ここで食事するんですよね。


ここ丼物も美味しいし、もちろん蕎麦も美味しいです。

今日はキツネ蕎麦とライス(^^)


大満足でした(^^)

そしてお稽古も気合いが入ります!

もう青森の全国大会まで1ヶ月をきりましたからね~~~!

なんとか上位に入れてあげたい( ノД`)

出来るだけのアドバイスはしてきましたが、あとは大会までの3週間が勝負ですね!

という事で朝から結構、忙しい日曜日でした。
アルちゃんも日曜日は約400キロちょい走りました!
とりあえず問題なく快適に走行してます(^^)

ただ大きくバウンドしたらフロントタイヤのツライチが・・・・・擦りますね( ノД`)