今日は実家の近くの新旭川地区センターでコンサート!!
茨木県の「佐々木光義 三絃会」の家元 佐々木光義さんがCDを発売したという事で発売記念ツアーを北海道で開催。
道北の旭川では菅野孝山流が主催をしましての開催になりました。
佐々木光義さんは元々は旭川の出身なんですよね!!!
旭川には昔の民謡仲間が沢山います、私の師匠も一緒に切磋琢磨した仲間の一人です。
そしてなんといっても、上妻宏光さんのお師匠さんです!!!
まずは当日仕込みなので朝の8時に現場着。
会館の管理人さんに8時半に開けてもらうように頼んでたのですが、なんと8時に開けていただきマジに助かりました(^^)
早速、搬入。
搬入を終えたところで舞台の設置を済ませ。
音響セット開始です。
今回はマルチを引き廻さないで8チャンネルのミニマルチで済ませました。
スピーカーはメインはスタンドでモニターもスタンドでサイド出しにしました。
こんな感じですね。
一通りリハを済ませて、OKをもらい一安心でしたね(^^)
受付も準備万端です。
そして15分前に開場。
開場10分でこの状態!!!
230席、椅子を用意したのですが足りなくなりました(;^_^A
急遽、舞台の上にある合奏用の椅子をオープニングの津軽三味線合奏が終わったら客席に回すという(;^_^A
それでも立ち見も出るという!!!
んでもってこの後は、わたくし・・・・・・ハンパない忙しさで写真が撮れる余裕ナッシングゥ~~~( ノД`)シクシク…
優斗から1枚いただいた、光義先生の舞台画像。
とにかく無事に終わってホッと一息(;^_^A
あっ今回はオペで弟のサーちゃん頼みました。
なかなかいい感じでオケ出し&リバーブ調整してましたよ(^^)
疲れたけれども凄く充実した一日でした(^^)