ちゃくちゃくとウッドデッキ工事、進んでますぞ(^^)
前回は基礎工事手直しと基礎架台の塗装でしたね。
前回の画像の基礎の束石で大丈夫と思ってたのですが・・・・・・・少なくても10年以上はメンテナンスしながら維持しようと考えたら、やはりあの束石の間隔では心もたない様な気がして。
束石・・・・・・・追加しました!!!
追加したのは良いんだけれども・・・・・・・穴掘りがしたくないので(;^_^A
簡易的施工に( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
40ミリの切り込み砂利を転圧して、そこにラティスベースを置くだけ(;^_^A
思いっきり手抜き施工!
手抜き施工で全てのラティスベースを設置。
どうしてラティスベースかというと、十時に切り込みが入ってるので4×4の束柱の底部分に水分が溜まらず腐りにくいと考えた結果ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
元から設置してある束石は切り込みが無いので基礎パッキンを挟んで腐り防止策を。
奥様と奥様の両親との4人で水平&垂直を取りながら真面目に施工したので画像を撮り忘れてました(;^_^A
ここまで一気に施工!
本当はラティスベースの部分も施工したかったのですが、束柱が足りなくなったので作業ストップ。
この後、束柱の4×4材を買いに行き。
戻ったら床材の2×6材8f、46本と幕板1×6が届き、本日の作業終了。
この床材はSPF材とは違い、ログハウスにも使われるウェスタンレッドシダーという材です。
もちろんホーマックのSPF材とは全然違います!!!
まずホーマックのSPF材は曲がりや捩れが頻繁にあり実は基礎架台を作る時もかなり工夫しながら曲がりや捩れを修正しながらの作業でした。
奥様が直ぐに気が付いて驚いてましたね。
当然、値段も違います( ノД`)シクシク…
2×6の8fが46本で11諭吉( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
でも格段に腐りにくいらしいので、値はあると睨んでます( ̄ー ̄)ニヤリ
あと少し赤くてSPF材よか重いですね。
次の作業予定はラティスベースの部分の束柱&代引き&根太の施工です。