今週の水曜日は雄武神社さんのお祭りで菅野孝山流親子三代公演だったのですが、公演後にバタバタしちゃってブログがアップできませんでした( ノД`)シクシク…
てことで本当に珍しく雄武町は晴天に恵まれました(^^)
天気予報はバリバリ雨マークが出ていたのですが晴天です!!!
しかも気温もそこそこ上がり音響セットも汗だくです(;^_^A
汗だくになりながらもセット完了。
そして私たちの1時間前にお神輿が出発。
そうです雄武町内を5ヶ所ほどこのトラックで回りながら15分ほどの演奏をして回ります。
そしてうちのチビはトラックに乗りたくて乗りたくて( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
上のチビだけ乗ることに(;^_^A
んでもって帰りは下のチビも(;^_^A
午前中で全ての演奏を終えて夕方には神社さんの境内でまたまた演奏です。
こちらもトラックのステージなのですが時間は1時間半。
なのでオペ席もトラック横のテント内に移設。
今年で3年目なのですが、毎年毎年思うことが・・・・・・・トラックなので前下がりになっていてステージが斜めなんですよね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
演奏が始まってからユニックのアウトリガー出すの忘れたことを思い出し後悔してます(;^_^A
まずは常二アニキ!!!
去年はXR18の使い始めでリバーブが暴走して全くリバーブが効かない状態で常二アニキに頑張ってもらいましたが、今年は大丈夫!!!
バッチリこれでもかってくらいリバーブガンガンで(;^_^A
そして民謡はリバーブ控えめで。
んで最後は映美ちゃんと優斗で〆ました。
それにしても去年一昨年と寒さで震えながらの演奏だったのですが、今年は暑くて汗だくになりながらの演奏でした!!!
それでも本当に気持ち良い汗でしたよ(^^)
雄武町の皆さまは本当に温かい(^^)
そして毛ガニが・・・・・・・んまい!!!!!