今日はお休み(^^)
こんにちは、かんちゃんです。
今日は仕事が休みだったのですが朝からビックリ(◎_◎;)
な な なんと!!!
朝一で私んちの前に駅も無いのに特急サロベツが停車!!!
ここに引っ越してきて7年目ですが・・・・・特急が家の前で止まったの初めてですよね(;^_^A
私んちの前の踏切の手前で結構な急停車!!!
車輪がロックしてた音がしてましたもんね。
そしておもむろに発信して稚内の方に向かって走り去っていきました。
そしてそこから踏切が開かなくなり・・・・・ずっとキンコンカンコン言いっぱなし!!!
10分ほどたってから何となく様子見に踏切迄行ってきました。
相変わらずキンコンカンコン言って閉まってます。
中に入って見てみると・・・・・稚内側は踏切が開いてるのかクルマが行き来してます。
そして旭川側もしばらく見てるとクルマが行き来してたので踏切は開いてるみたいです。
なんなんだろなぁーと思い、踏切に書いてあるフリーダイヤルに電話かけてみると話し中です。
何回かかけてると繋がり状況を説明すると、どおやら踏切の故障で比布町内では4ヶ所だけ故障して踏切が閉じたままになってるみたいですね。
そしてそれから約1時間くらい経ったでしょうか。
踏切で開くのを待ってる乗用車の方がクルマから降りて踏切内に入ってると。
特急サロベツが名寄から引き返してきて汽笛を鳴らしながら最徐行運転で帰ってきました。
歩くようなスピードで私んちの前を通過していきます。
こんなの初めてですよ!!!
大雨が降って、永山で線路が冠水して踏切が締まりっぱなしになるのはしょっちゅうなのですが(;^_^A
朝から貴重な物を見させていただきましたね(^^)
特急サロベツに乗ってるお客さんと目が合いましたからね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そして、その後30分ほどしたら踏切が開いて。
何事も無かったかのようにJRが来る時だけ踏切が締まってます(^^)
後記
そして今日は買い物に出かけて、出掛けたついでに「T×T GARAGE」に行ってきました。
てゆーのも・・・・・私んちにはFRPの小型ボートがあるのですが。
もう使わないしボート自体も野外放置なのでかなりくたびれてて!!!
「T×T GARAGE」ならボートも買い取ってくれるって聞いてたので、行ってきました。
買取の査定の予約は問題なくできました(^^)
ここで・・・・・やっとブログタイトルの「ランボルギーニ!!!」
長かったねぇ~~~(;^_^A
「T×T GARAGE」さんのショールームに飾ってありました。
カウンタックですねこれは。
本物かレプリカかはわかりませんが、かなり車高が低くて・・・・・スリッパみたいなクルマでしたよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
本当はエンジンルームが見てみたかったのですが、触ると怒られそうなので(;^_^A
諦めました(;^_^A
最後まで見ていただき、ありがとうございます。