笑う門には福来る

WA30-1 メンテ&修理

コマっちゃん!!!

 

こんにちは、かんちゃんです。

今日は暖かい感じな日曜日(^^)

 

 

 

 

本来ならば 津軽三味線 二代目孝山流 比布教室 があるのですが・・・・・

 

このご時世・・・てゆーか北海道コロナ感染者数メチャメチャで!

 

しかも旭川地域での感染もクラスター感染を始め、とんでもない事になってるので。

 

12月の 津軽三味線 二代目孝山流 比布教室 は中止にしました( ノД`)シクシク…

 

1月お稽古12月の後半の様子を見てから決めます。

 

てことで本日はコマっちゃんのメンテ&修理ですね。

 

f:id:sccmx037:20201206144249j:plain

 

まずは燃料を入れて、少しだけ燃料エンジンオイルを混ぜます100対1くらいの割合で。

 

なぜかというと、どおやら噴射ポンプとか噴射ノズルに良いと聞きまして(;^_^A

試してみます。

 

その後はエンジンオイル補給

 

f:id:sccmx037:20201206144507j:plain

 

シェルのリムラですね今回も。

 

f:id:sccmx037:20201206144546j:plain

 

とりあえず2リッター足してみます。

 

f:id:sccmx037:20201206144626j:plain

 

オイルを入れる前はゲージの先に少しだけオイルが付くくらいでしたが・・・・・

 

f:id:sccmx037:20201206144813j:plain

 

2リッター足したら・・・・・

 

f:id:sccmx037:20201206144831j:plain

 

丁度良い所まできましたね(^^)

 

という感じでメンテはこんなもんで、引き続き修理に入ります。

 

 

前回の除雪の時にセルが回らず、極寒の中30分も原因究明に明け暮れてたのですが。

 

www.warakado-kanno.com

 

原因は安全スイッチにたどり着きました。

 

んで本日は明るくて暖かいのでジックリ観察しながら、どうしようか見定めます!

 

この安全スイッチエンジンのすぐ横についてます、走行レバーの真下ですね。

 

安全スイッチを押すとカチッと音がしますが・・・・・安全スイッチを押しながらセルを回しても回る時回らない時がありまして。

 

まず間違いなくこの安全スイッチ接点不良原因てことで判断しました。

 

そこで安全スイッチを交換しようかとも思ったのですが・・・・・メチャメチャ取りずらい場所なんですよ安全スイッチの取り付けボルト関係が( ノД`)シクシク…

 

ここで拙者悪知恵が働き・・・・・荒業修理でいくことに( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

 

まずは原因の安全スイッチです。

 

f:id:sccmx037:20201206150135j:plain
これは3速に入ってる状態です。

 

f:id:sccmx037:20201206150100j:plain
3速に入ってる状態だと黄色丸の鉄のステー赤丸の安全スイッチからは離れてますよね。

 

 

 

これが走行レバーをニュートラルの位置にすると。

 

f:id:sccmx037:20201206150353j:plain

 

赤丸のように上側のロッドで押されて鉄のステーが下がり、安全スイッチが押されて安全スイッチが入りセルが回るという仕組みになってるんですよ。

 

f:id:sccmx037:20201206150657j:plain

 

 

安全スイッチが正常なら、何の問題も無いのですが。

 

接触不良を起こしてるので・・・・・安全スイッチを・・・・・・無かったことにしよっかな(;^_^A

 

 

 

 

そうだ・・・そうしよう・・・それがいい・・・それでいい・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

 

 

ってことで(;^_^A

 

早速作戦開始でっス(;^_^A

 

まずは安全スイッチの配線の確認。

 

f:id:sccmx037:20201206151246j:plain

 

どおやらこの赤丸の2本安全スイッチの線らしい。

 

丁度良い事に圧着端子で取り外せるようになってるでは・・・・・・・あ~~~~りませんか!!!

 

てことで拙者自作バイパスメカを制作(;^_^A

 

f:id:sccmx037:20201206151642j:plain

 

これを安全スイッチ車体側配線装着

 

f:id:sccmx037:20201206151759j:plain

 

その前に配線を抜いときます。

 

f:id:sccmx037:20201206151834j:plain

 

そして青丸のようにバイパスメカを装着(o^―^o)ニコ

 

したっけ・・・・・画像のように3速に入っててもセルは回りましたv( ̄Д ̄)v イエイ

 

f:id:sccmx037:20201206150135j:plain

 

これでまた一つ、コマっちゃんの病気が治りました(;^_^A

 

ただ・・・・・ギアが入っててもエンジンがかかってしまうので、を付けなければなりません!!!

 

これからは、必ず走行レバー安全装置を入れてエンジンを停止するというを付けなければなりませんね(^^)

 

f:id:sccmx037:20201206152432j:plain

この赤丸安全装置です。

 

f:id:sccmx037:20201206152532j:plain

この様に赤丸の安全装置を下げてると、物理的走行レバーニュートラの位置から動かなくなります。

 

てことでこの後はバッテリーの充電をしながら・・・・・筋トレ除雪でもしますか(;^_^A

 

 

 

 

後記

 

コマっちゃんをガレージに入れ、充電器に繋ぎ充電開始

 

f:id:sccmx037:20201206153014j:plain

 

その間に、ウッドデッキ除雪ですね。

 

f:id:sccmx037:20201206153130j:plain

 

別に積もり続けても潰れる心配は無いのですが・・・・・定期的除雪しないと。

 

溜まってからだと、結構辛いんすよね( ノД`)シクシク…

 

この程度で除雪するのがベストですね。

 

f:id:sccmx037:20201206153353j:plain

 

これでも、軽く汗かいてましたからね(;^_^A

 

そして夕方にはコマっちゃんバッテリー充電もほぼほぼ完了でした。

 

f:id:sccmx037:20201206153524j:plain

 

いちおう・・・完璧とまではいきませんが、大丈夫とは思います。

 

次はどこが壊れるのか・・・・・

 

 

 

最後まで見ていただき、ありがとうございます。