ピカピカになると・・・気持ち良いね(^^)
こんにちは、かんちゃんです。
我が家の床は、無垢板フローリングなので・・・・・
定期的にワックスをかけてます( ̄ー ̄)ニヤリ
だいたい1年に4回ほどワックスをかけるのですが、2回は年末とお盆時期にガッツリと2回がけして。
ガッツリ2回がけの間に、1回がけを3月と9月にかけるって感じでしょうか。
なので今回のワックスがけは1回がけで~~~す(^^)
まずは拙者のお稽古部屋からかけてきます。
どうしても赤丸の椅子がズレる部分だけ白くなっちゃうんですよね( ノД`)シクシク…
皆さん何か対策とかしてるんでしょうかね?
今回はこの赤丸の部分だけ2回がけしましたワックス(;^_^A
ワックスかける前の状態です。
毎回そうなんですが、かけるワックスはこれです⇩
このワックスは結構伸びますし拭き取りが不要なので、かな~~~り気に入って使ってますよ(^^)
ワックスをかけた後がこちら⇩
写真じゃ分かりずらいかもしれませんが、かなりツルツルピカピカになりまして。
大満足ですね(^^)
この後はリビングにもワックスがけ。
リビングは、家具や物が沢山あるので3度くらい家具や物を移動しながらワックスをかけます。
ちなみにワックスをかける前はこのワックス専用の洗剤で床を手拭きします!!!
手拭きですよ・・・・・手拭き!!!
結構な体力を使います(;^_^A
一休さんもこの修業をしてましたね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
この後は昨日アップした豚の角煮を作りながら、ワックスがけして。
一汗かいてました(;^_^A
後記
ワックスがけの後は、外のカマクラを解体します。
チビ達が遊びに来て、知らず知らずのうちにカマクラで遊び。
遊んでる最中に崩れたら大変なことになりますからね!!!
だいぶ、ちっちゃくなっちゃいました( ノД`)シクシク…
あったかいもんだから、溶けてポタポタ水滴が落ちてますもん!!!
また来年、作りましょう(;^_^A
でも・・・・・壊す時・・・・・結構、一生懸命作ったので・・・・・
切ない気持ちになりました(;^_^A
看板は永久保存です( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
最後まで見ていただき、ありがとうございます。