世の中・・・連休だったみたい!
こんにちは、かんちゃんです。
ご無沙汰してました(;^_^A
しばらくブログを更新してなかったっス!!
どおやら世の中・・・・・シルバーウィークってゆぅ奴だったんですね(;^_^A
拙者は土曜日も月曜日も楽しく仕事してましたよん( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
それでも人並みに日曜日はお休みでした(;^_^A
そして日曜日は我が家のお米を取りに行ってきました。
我が家のお米は毎年、農家さんから直接いただいてます玄米のまま。
お米を取りに行った後は・・・・・チビ怪獣達と今年最後のBBQ(^^)
お米はベルファイヤで取りに行くので外に出して、BBQの用意もしちゃいましょう。
そしてベルファイヤの後ろにダンボールを数枚積んで、農家さんへ行ってきます。
我が家の分と息子ファミリーの分を積んできます。
農家さんは毎年同じ農家さんなのですが、フォークリフトがありお米を積むのも楽々です(^^)
我が家の分が4袋で息子ファミリーの分が5袋で合計9袋っすね。
ちなみに1袋は30キロです!!!
気合を入れないと・・・・・腰がやられます( ノД`)シクシク…
まずは息子ファミリーの家に配達です。
ここで5袋降ろして、我が家の分は2袋を精米して2袋は玄米のまま持って帰ります。
いつだか、大変お世話になったISEKIさんです(^^)
お世話になったイセキさんのブログです、見てみてくださいね(^^)
拙者はだいたいいつもここで精米してますね。
いつも綺麗で清潔感があるんですよここの精米機(^^)
まずはお金を入れて玄米を精米機に入れちゃいます、30キロを2袋入れちゃいます。
そしたら次に精米する搗き具合を選択します。
ここの精米機の面白いのは搗き具合の事を・・・・・「白さボタン」って( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
たしかに削れば削るほど白くはなるけどさ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
とりあえず拙者はいつも「標準」で搗いてます。
そしたらドンドン精米されたお米が出てきます。
そしてこの「白米出口」ボックスが一杯になったら、下にあるペダルを踏んでお米を袋に戻します。
この2袋があれば来年の3月くらいまで食べれそうですね。
そして帰宅。
したっけ息子が先に着いてて、BBQグリルに着火してました。
この後は無事に着火完了して、今年最後のBBQ開始です。
いつもと変わらず美味しく夢中でいただいて・・・・・画像はほぼほぼ無しです( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ただ、こないだ1歳の誕生日を迎えたチビ怪獣は終始ご機嫌でした(^^)
そしてお腹も一杯になってBBQを少し休憩して、運動だぁ~~~~~ってことで!!!
チビ怪獣達とジャガイモ掘りっス!!!
奥様がスコップでおこして、出てきたジャガイモをチビ怪獣達が競って掘り当てる(^^)
下のチビは自分でもおこしたくなって、ミニスコップで・・・・・当然おこしきれませんが(;^_^A
おっきいのを見つけると・・・・・かなぁ~~~りのドヤ顔で自慢してきます(;^_^A
それでも今年は雨不足のためなのか、ジャガイモもやや不作気味でしたね。
そして今回のBBQは拙者が月曜日が仕事のため17時には撤収しました。
後記
リンク
BBQの用意してる時に奥様のお母さんの親戚の方が秋の味覚「鮭」を持ってきていただきました!!!
親戚の方は北見江差で漁師をしててですね。
もの凄い鮭を持ってきていただきました!!!
なんと90Cmくらいある銀ピカの鮭です!!!
息子がいかにも自分で釣った様な感じで写真撮りましたが・・・・・いただいた鮭です( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
こんなのを3匹もいただきました!!!
BBQしたばかりなのに・・・・・ホットプレートでのチャンチャン焼きが今から楽しみで仕方ありません(;^_^A
今週の土曜日は2回目のワクワクちゃん接種日なので・・・・・体調を整えていきましょう( ̄ー ̄)ニヤリ
最後まで見ていただき、ありがとうございます。