笑う門には福来る

大は小を兼ねない( ノД`)シクシク…

長い方がいいと思ったのだが!

 

 

こんにちは、かんちゃんです。

同業者さんが教えてくれました!!!

 

 

 

 

ある日の積場での出来事なのですが、拙者がトラックスケールでヘッドシャーシを切り離してる時に同業者さんからありがたい事に教えていただきました。

 

同業者さん

「ヘッドのコンプレッサー配管がグラグラだよっ!」

 

 

なになになにっ!て感じですよね(;^_^A

 

ヘッドシャーシを繋げてからよくよくと見てみると・・・・・

 

確かに配管を固定してるステーグラグラです( ノД`)シクシク…

 

とりあえず仕事先では修理できないので、そのまま業務再開して。

 

忙しくて何日か修理もできず・・・・・本日やっと夜勤明けで修理が出来ました。

 

とりあえず雨が降ってたので車庫ヘッドを突っ込んで修理開始です(^^)

 

f:id:sccmx037:20211111103948j:plain

 

タイトルにもある様に「大は小を兼ねない」とはこのことです( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

このシャーシのレストア時にこのホース(赤枠)も交換してもらってたのですが、その時に少し長めに取り付けてもらってたんですよ。

 

ホースを繋げたままでヘッドを切り離すので、ホースが突っ張らないようにね。

 

したっけ・・・・・長すぎたのか・・・・・

 

ホースが長かったため重みなのか何なのか・・・・・だわんでだわんで・・・・・ホース自体が揺れて揺れて( ノД`)シクシク…

 

f:id:sccmx037:20211111104558j:plain

 

この拙者が指さしてる配管赤枠の所が・・・・・

 

f:id:sccmx037:20211111104706j:plain

 

これはアップした所なのですが。

 

赤丸ボルトがですね・・・・・ボルトというか・・・・・土台のアルミ縞板が・・・・・

 

f:id:sccmx037:20211111104838j:plain

 

ボルトの受けのナット&ワッシャーごと切れてしまい!!!・・・・・このような状態に( ノД`)シクシク…

 

 

これだもグラグラしてるはね~~~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

 

でもアルミって、こーゆーのアルアルですよね~~~( ノД`)シクシク…

 

 

最初はデカいワッシャーを挟んで簡易的に修理しようかと思いましたが・・・・・でも結局また振動やらで亀裂が入るのは目に見えてるので。

 

今回は50×50アングルに穴を開けてアルミ縞板の下側から亀裂防止として当てて配管を留めることにしました( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

てことで早速、元々付いてたボルト&ナットを外そうと工具を手に持ち回そうとチャレンジしたのですが・・・・・

 

 

 

  

    秒で諦めました!!!

 

 

 

 

固着してて回ったもんじゃありまてん( ノД`)シクシク…

 

f:id:sccmx037:20211111105922j:plain

 

 

今回車庫で作業したのはこれを予想して車庫で作業しました( ̄ー ̄)ニヤリ

 

車庫にはアセチレン酸素があるのでね(^^)

 

f:id:sccmx037:20211111105934j:plain

 

これで固着したボルト&ナットブッ飛ばしてきましょう( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

拙者煙草を吸わないのでジェットヒーターを点火してアセチレン点火一発!!!

 

 

 

  秒でボルト頭をブッ飛ばし!!!

 

 

f:id:sccmx037:20211111110248j:plain

f:id:sccmx037:20211111110302j:plain

 

再生利用しない部品はアセチレンブッ飛ばすのが本当に手っ取り早いっス(^^)

 

てことで無事にステーアルミ縞板から外れました(^^)

 

f:id:sccmx037:20211111110506j:plain

 

はずしてみてわかったのですが・・・・・

 

手前のボルト&ナットだけ亀裂破断してるかと思ってたのですが。

 

奥側のボルト&ナットダメでしたね(;^_^A

 

てことで改めて用意してある50×50アングルを下側から当てて。

 

f:id:sccmx037:20211111110814j:plain

 

ボルト&ナットで締めたのですが・・・・・アングルのサイズが・・・・・(;^_^A

 

f:id:sccmx037:20211111111110j:plain

 

アルミ縞板を抑えてるステーアングル被っちゃいました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

 

 

いかんせん素人採寸・・・・・(〃▽〃)ポッ

 

 

 

目検討採寸・・・・・(〃▽〃)ポッ

 

 

 

んでもってこのままボルト&ナットを締めこんじゃうところが・・・・・・更に・・・・・

 

f:id:sccmx037:20211111111403j:plain

 

ちなみにボルト&ナット全てステンレスです( ̄ー ̄)ニヤリ

 

両手で押さえて揺すってビクとも動かなかったっス(^^)

 

とりあえず配管の修理は完成ですね(^^)

 

f:id:sccmx037:20211111111918j:plain

 

 

でもこのままだとホースが長いのでまたホースだおって(揺れて)しまい、色々と悪さをしかねるのでホースを切ることに。

 

 

 

後記

 

 

 

 

本当は自社自分ホースを切り詰めたいのですが。

 

カプラーを固定してるホースバンド特殊ホースバンドで自社ではこの特殊ホースバンドを締める特殊工具が無いんですよねぇ~~~。

 

f:id:sccmx037:20211111112448j:plain

 

このホースバンド二重巻になってるんすよ!!!

 

ホームセンターに売ってるようなホースバンドはダメみたいっすね。

 

相当なエアー圧力がかかるので!!!

 

 

てことでホースの切り詰めは極東開発工業代理店道北自動車工業さんにお願いしました。

 

f:id:sccmx037:20211111112830j:plain

 

忙しくて直ぐには手が付けられないそうなので、ホースの切る場所にマーキングだけして。

 

f:id:sccmx037:20211111112949j:plain

 

代車で帰ってきました。

 

f:id:sccmx037:20211111113012j:plain

 

デカいバラセメントトレーラー代車は・・・・・ビッツでしたよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

 

最後まで見ていただき、ありがとうございます。