温暖化してます北海道!
こんにちは、かんちゃんです。
拙者がトレーラー運転手始めた頃は・・・・・
拙者は21歳からトレーラー運転手してて、今は52歳なので31年もトレーラーに乗ってるんですよね!!!
あらためて考えると・・・・・もうベランダの域に入ってますよね(;^_^A
一応解説しますが・・・・・
ベテランです( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
最初は原木車という丸太をそのまま積んで走るトレーラーから拙者のトレーラー人生は始まりました。
その時にワイヤーの編み方とか溶接などを覚えたんですよね。
そう考えると感謝感謝なのですが・・・・・その会社はとてつもなくダラシナイ会社で、給料日が月に3回~4回あるんですよ!!!
要するに資金繰りが間に合わず小分けに給料出すみたいな(;^_^A
拙者も支払いとかあるので1年で辞めちゃいましたけどね(;^_^A
そして次は野菜の原料を運ぶトレーラーに乗務しました。
鉄コンテナやフレコンに野菜を入れて農家さんから野菜加工工場や農協さんに良く運んでました。
トレーラーはアオリ付きの平ボディーで毎回毎回シート掛けしてましたね。
そして29歳の時に今の会社に移籍してから、ひたすらセメント輸送って感じでしょうか(^^)
前置きが長くなってしまいましたが・・・・・何を言いたいかというと。
昔の北海道の冬は、今とは違って12月~2月までは道路の雪が解けることが無く。
まずトラックが汚れることが無かったんですよ。
まあそれだけ気温が低くて寒かったってことなんですけどね。
ところが今は、日中は必ず道路の雪が溶けちゃって泥水が跳ね上がり・・・・・もうそれはそれは酷いもんですよ汚れ具合は( ノД`)シクシク…
気温が高くなってるのも原因なのですが、塩化系融雪剤も散布しすぎだと思います!
てことで走れば毎回毎回、洗車ですよねぇ~~~( ノД`)シクシク…
この日も前日に綺麗に洗車して・・・・・マイナス気温の中、鼻水たらしながらですよ・・・・・鼻水(;^_^A
氷になって張り付いてる泥水氷を鼻水たらしながらこれだけ綺麗にしたのに・・・・・
朝一、留萌に行っただけで・・・・・真っ白です!
まあでもこれはただの雪なので洗車しててもすぐに剥がれて綺麗になるのですが・・・・・
この後、普通ポルトランドセメントを積んで上富良野工場へ納品しに行くのですが。
上富良野に到着する頃には道路の雪も溶けだして、泥水が噴水の様にタイヤで巻き上げて車体にこびりつきます( ノД`)シクシク…
更にこの日は次の日の朝一着の早強セメントを苫小牧に積みに行くのですが・・・・・もう手が付けられないほどのベチャベチャ道路( ノД`)シクシク…
いつもの金山峠から日高峠をぬけて鵡川経由で苫小牧なのですが、途中でお昼ご飯するのに日高町で休憩してクオンちゃんの様子を見にそとにで出たらビックリ\(◎o◎)/!
ウソでしょーーーっ!!!
てくらい汚れてました( ノД`)シクシク…
これ全部・・・・・泥水氷ですよ!!!
洗車が思いやられます(;´д`)トホホ
んでもって諦めて車内に乗り込もうとしたら・・・・・付けた覚えがないのに・・・・・新型ナットキャップが付いてるではございませんか!!!
カッコイイっしょ(;^_^A
すんごいよねこれって!!!
タイヤで巻き上げた泥水が霧状になりナットキャップに付いて、遠心力で外側に飛ばされるのですが・・・・・飛ばされる前に凍っちゃうという!!!
もう笑うしかないっすよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
でもですね・・・・・(^^)
この後は気温がプラス気温になったのもあり苫小牧に着くころには張り付いた泥水氷は解けて全部剥がれてましたね(;^_^A
しか~~~し・・・・・
悲運はこれで終わりません(;^_^A
苫小牧に着き早速、早強セメントを積み込むのですが久々なのもあり・・・・・500キロオーバー( ノД`)シクシク…
積み過ぎちゃいました!!!
セメントを工場のサイロに戻さなければなりません!
これがまたメンドクサイのさ(;^_^A
滅多に戻さないから配管の位置も不慣れで何回もクオンちゃんから降りて位置確認ですよ(;^_^A
何とか配管を繋げる位置に停めて、今度は配管のカギを開けるのにメカ操作しないとカギが出てこない。
この様に積込みカードを黒いセンサーにかざすと、赤矢印の扉が開くんですよ。
そしたらその中から南京錠のカギが出てきます。
赤丸の扉の中にカギがあるので、青丸の南京錠を開けて配管ゲートを外してクオンちゃんのデリバリーホースが初めて繋げるんですよね。
要するに違う種類のセメントを戻されないような安全対策ですね。
そして約50秒ほど降ろして、再計量してきます。
約50秒で800キロほど戻して、無事に伝票が発行されました(;´д`)トホホ
この時点で夕方の5時近かったので、苫小牧の隣町の遠浅ローソンでディナーすることに(^^)
この日は奥様に作ってもらったぶっかけ蕎麦があるので、ローソンで何かホットスナックでも買おうと店内に入ると・・・・・お弁当類が半額でセール中でした!
コンビニで半額セールって珍しいっすよね!!!
食べ過ぎとわかっていながらも・・・・・合点承知の助でローソン戦略に乗っかりました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ノンアルレモンサワーとともに・・・・・お腹パンパンっス( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
後記
この後は眠い目をこすりながら、旭川までの3時間を何とか走り抜け。
いったん会社に到着。
そうですクオンちゃんが汚いまま車中泊するのメチャメチャ気になるので会社で洗車してから、いつもの場所で車中泊することに。
無事に洗車も完了していつもの場所で朝まで仮眠してから~~~の。
いつもの製品工場に納品完了でっス
そして道路の雪が溶ける前に会社に帰れたので洗車は無しで直ぐに帰れました(^^)
ここ最近はこんな感じで洗車洗車の毎日ですね(;^_^A
最後まで見ていただき、ありがとうございます。