今日は、寒がっだーーーっ!!!
本日は丸瀬布町の「藤まつり」で演奏させていただきました。
比布を出た時は曇り空で雨は落ちていなかったのですが・・・・・・丸瀬布町に近づくにつれ雨が( ノД`)シクシク…
しかもアルちゃんの外気温時計は8度!!!
今回はステージと楽屋が離れてて楽屋で着物に着替えてアルちゃんでステージに向かう作戦。
私たちの前に「何ン田 研二」さんがステージで盛り上げていただいてます。
ステージの周りはテントしかなく、とりあえずアルちゃんで待機。
メチャメチャ寒そう( ノД`)シクシク…
そしてクライアントさんの社長さんが迎えに来て私たちのステージの開始です。
結構な雨だったのですが、お客様は沢山見て聞いてくれて本当にありがたい事ですね(^^)
6月に手がかじかんで動かなくなるの初めてかも!!!
30分間の予定時間を無事に終えて最後の「桜 まや」さんにバトンタッチ。
三味線も限界まで鳴りが落ちましたが無事に終了(;^_^A
良かった良かった(^^)
この後は急いで片付けて、菅野孝山流 比布教室なう。
たまたま生徒さんのお稽古が終わった時に優斗がいたので優斗に、じょんがらを弾かせて聞かせてあげました。
生徒さんの三味線で(^^)
聞いた感想は聞かなかったので次のお稽古で聞いてみたいと思います。
前回のお稽古から自分のマイ三味線を購入してお稽古を頑張ってる方なので凄く良い経験になったとは思いますね。
しっかし、なんでこんなに寒いんでしょうね!!!
今年の北海道は変な天気が続きますね。
皆さん体調管理、気をつけて下さいね。