笑う門には福来る

旭川畳業組合  創立70周年

本日は旭川畳業組合  創立70周年の記念行事で祝賀演奏でした。
 
津軽三味線をたっぷり(^^)
 
 
 
今日のメンバーは、わたくし二代目と優斗と楽斗。
 
本当は家元と親子三代演奏だったのですが・・・家元・・・少し体調不良で・・・・・本日はお休みです。
 
依頼者様には事情をきちっとお話しして、演奏させていただきました。
 
演奏場所はこちら

ちょこっと狭いのですが、不思議な連帯感がでるステージ(^^)アハハ
 
しかも生・・・生音・・・マイク無し・・・・・約80人くらいだったのですが、きびしかったでござる!!
 


優斗はヘアーアイロンで髪の毛いじってます。
 
楽斗はひたすら練習。
 
 
 
んで演奏は、宴会が始まって30分後の音だしなのでワイワイガヤガヤだったのですが。
わざわざ後ろの方から前まで聞きにきてくれたり、最前列のみなさまは真剣に聞いてくれて、そして喜んでくださって本当に嬉しかった(^^)
 
そして依頼者様の息子さん(たぶん跡を継いでらしてると思います。)
が私の中学校の時の先輩でした!!びっくり!!!
しかも、先だって実家の和室の畳を張り替えてもらいまして、ピカピカツルツルで気持ち良いのなんのって(^^)
 
やっぱ津軽三味線と畳って通じるものがありますね!!