今週の月曜日の朝、奥様から電話来て。
「琴音から連絡来て「ハンドルガタガタいって怖いんですけど」って言ってるんだけど」
そしてその電話を切った後に奥様から写メが送られてきました!
一瞬なにかわからなかったのですが・・・・・よーく見ると。
タイヤの横っ面が異常に膨らんでる( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
去年の年末にパンクしたまま走ったのが原因でタイヤのサイドウォールワイヤーが切れたんだね。
んで本日どーなってるかジャッキアップして検証です。
膨らんだタイヤをまずは外してみると。
これだも走っててガタガタいうわな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
新しいスタッドレス買えば簡単に問題解決なのですが。
うちに使ってないスタッドレスが1セットあるんですよね。
三菱系のホイルなんですけど、13インチのピッチが100mm。
んでこのダイハツMAXについてる純正ホイルは14インチのピッチ不明。
ダイハツはピッチが100mmじゃないって聞いてたので諦めてたのですが。
一応、ハメてみることに。
したっけ・・・・・ピッタンコ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
このクルマもピッチ100mmだったんだね!
あとはインチダウンになるのでフロント側だけナックル&キャリパーに干渉しなければOK牧場(^^)
いざハメて回してみると、若干シャリシャリっつってキャリパーに擦れてる模様。
なれば削るのみ( ̄ー ̄)ニヤリ
軽くキャリパーの角を落とすと問題なく回ります。
扁平率も変わってるのでタイヤ自体の外径もほぼ変わらずなのでスピードも変化なしですね。
とりあえず大成功(^^)
このまま、様子見ですね。