今日は比布神社さんの祭典で朝から演芸を担当させていただきました。
最後に改善センターで2時間のステージを行うというスケジュールでっす(;^_^A
とりあえず朝一に私のアルちゃんはこうなってしまいました↓
この状態で13ヶ所まわるわけなんです!
娘に見せたら・・・・・・・「弱っちい右翼だな」っと一言( ノД`)シクシク…
そして外回りのPAカーはこれ↓
これと共に13ヶ所回りましたよ(^^)
全部野外なので暑い暑い!!!
暑い時には若者に頑張ってもらいましょう。
そして無事に最後の13か所目。
最後は木嶋常二さんと澤浩子さんにデュエットを1曲歌ってもらい。
琴音と優斗で「じょんがら掛け合い」で〆ました。
まずは親子三代演奏。
今日は琴音も加わって4人で演奏。
琴音が入る時は必ず琴音の「あいや節」。
今日は優斗に三味線、私が太鼓と親子兄弟で(^^)
この後は民謡や歌謡曲を色々と。
そしてわたくしも・・・・・・津軽じょんがら中節を。
暑かったけど、伴奏が楽しくて楽しくて(^^)
無時に比布神社祭の演芸を終えることができました。
音響さん・神社委員会の皆様、本当にお疲れさまでした。
そして宮司様にも本当にお世話になりました。
ありがとうございます。
また来年も担当させていただけるようなので、宜しくお願いいたします。