最近、良くない事が続いてます!
大部分は自分自身に問題があって・・・人を傷つけてしまったり。
みんな一人一人精一杯に頑張ってるのに、自分だけ頑張ってるよーな気になってました!!!
いろいろ考えたり、奥様に相談したり。
結果、結論は出ないままなのですが・・・・・マイナスになってるのが一番ダメなような気がして。
今日は工作DIYに挑戦しました。
やっと2個手にいれました。
最終的にはAT2020が3個
AT2035かAT2050をどちらか1個、手に入れたいと思ってます。
しかし、マイクケースがないんですよ!
普通のハンドマイク(SM58&SM57)タイプのマイクケースは持ってるのですが。
このタイプ(AT2020)のマイクは上手く入りません。
そこであまってるケース、たしかフライフィッシングの道具入れにしてたのがあるのを思い出しこれを流用することにしました。
さて、これをどーゆー風にするか構想をホームセンターに行く道中に考えます。
いろいろ考えたのですがウレタンフォームを利用するのが加工しやすくて安価にすみそうな気が。
ホームセンターであれこれ物色してみると、やはりウレタンフォームが一番安価!
タテヨコ50Cmで厚さが5Cmとゆー、クッションの中身みたいなのが良さそうなので2枚購入。
早速帰って工作です。
まずはケース全体をウレタンにするのではなく、横に小物入れみたいなスペースも確保するため採寸します。
採寸したところマイクは4本収納できそう。
まず厚さ5Cmのウレタンを半分の暑さに切ります。
この半分に切れたやつはマイクの部分を収納するウレタンの端切れを加工してます。
そして次にマイク本体を入れるウレタンを加工します。
これが一番面倒くさかった!!!