夏らしい北海道!!!
こんにちは、かんちゃんです。
久しぶりに休みを満喫しています(^^)
最近はトラックの仕事が結構忙しくて!
まあ・・・・・忙しいということは良い事なのですがね(;^_^A
忙しく働けるありがたさに感謝しないとね(^^)
でも・・・やはり・・・歳なんでしょねぇ~~~( ノД`)シクシク…
疲れがスッキリ取れなくなりましたねぇ~~~( ノД`)シクシク…
そして最近は仕事が忙しいのを理由に筋トレをサボってたのが・・・・・疲れが取れない原因なのかもしれませんね(;^_^A
また本日からスクワット&腹筋ローラー&ダンベルを再開しようと・・・・・心に約束したのですが・・・・・(;^_^A
てことで朝から奥様と畑チェックからbeautifulSundayが始まります(^^)
お休みの日はノンビリ行きましょう(^^)
まずは琴音sファームから。
なにやら順調にハーブが育ってきてますねぇ~~~!!!
琴音sファームは全てハーブだそうです。
地味に毎日、仕事から帰宅すると水やりしてるもんね(;^_^A
次は奥様sファーム
こちらもだいたいがハーブだと思います。
その隣は。
パプリカと豆類とミニトマトですね。
ミニトマトは赤ちゃんトマトに成長してますよ(^^)
これはマイクロミニトマトらしいです。
そしてキュウリも(^^)
赤ちゃんキュウリっすね!!!
あとは、拙者のミョウガ(o^―^o)ニコ
ゆっくりですが・・・・・日々成長してますよん!
そしてベリー類も順調に成長してます。
ラズベリーは実のつき方も順調で、楽しみですよね~~~(^^)
そしてブルーベリーも順調です。
わっさわっさ生ってます( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ブルーベリーは色が付くまではもう少しかかりそうです。
そしてトウモロコシ。
トウモロコシは実家で植えたのですが、何やら品種が違うのか・・・・・成長が様々ですね!!!
1本だけ桁外れに成長してるのがありますが(;^_^A
あとはチビ怪獣達と収穫するために沢山植えたジャガイモです。
ジャガイモも順調に育ってて、花も咲いてます(^^)
この他にこれの倍くらい植えてます。
我が家のジャガイモ消費量はハンパ無いので(;^_^A
青空の下で完全無農薬野菜を育てて、いただけるって本当に幸せですよね(^^)
※管理&育ててるのは奥様のご両親と奥様です、拙者はたまの手伝いと・・・食べるの専門です(;^_^A
後記
こないだトラックにトラシャン2っていうコーティング剤を施工したのですが。
これが意外とギラギラに光ってですね( ̄ー ̄)ニヤリ
畑チェックを終えたら・・・・・これってトラックじゃなくてもいけんじゃないかと・・・・・思いだしてですね( ̄ー ̄)ニヤリ
でも一応・・・トラック専用とかって書いてあるんですよね(;^_^A
なので・・・奥様のバモスから試していくことにしました(;^_^A
まずはトラシャン2を作っていきましょう。
トラシャン2は水で希釈して使います。
説明には100対1って書いてありましたが、ネットの情報では少し濃いめで希釈しても大丈夫との事。
なので50対1にしてみましたよ。
トラシャン2を10グラムに水が500グラムっすね。
こんな感じで完成です。
そして車にシュッシュしながらスポンジで洗車してく感じです。
洗車したらすぐさま拭き取ります!!!
どおやら乾かすとマズいらしいですね!!!
コーティングされたトラシャン2が水と共に乾くと白いブツブツ跡がついて取れなくなるみたいなんですよね。
なので乾く前に急いで拭き取りです。
てか・・・・・3年も4年もワックス掛けてないクルマなのに、トラシャン2をかけてくと見る見るうちに水がバチバチ弾いてきます!!!
これで拭き取ると、24時間後には完全硬化して3~4カ月くらいコーティング効果が持つそうです。
そして拭き取ると明らかにギラギラに光ってきますねこのコーティング剤は!!!
てことで拙者の通勤車ミラとキャリイちゃんにも施工( ̄ー ̄)ニヤリ
ツヤッツヤになりました(^^)
キャリイちゃんも!
テカテカギラギラっス!!!
てかこれね・・・・・窓ガラスもいけるし・・・・・樹脂部分なんかは黒光しちゃいますよね(◎_◎;)
メチャメチャ手軽にクルマの殆どの部分に施工できるので、やめられないかも(;^_^A
そして最後の仕上げに琴音のMAX君にも(^^)
軽自動車ばかりですが4台を1時間半で施工できました。
固形ワックスじゃ考えられない時間ですよね!!!
拙者の歳だと4台も固形ワックス掛けると来週からの仕事にひびきますので・・・・・できません(;^_^A
トラシャン2様様です(^^)
来週も激忙しいので午後からはユックリとすごしたいと思います。
最後まで見ていただき、ありがとうございます。