笑う門には福来る

娘のクルマが!!!

ノッキング祭り\(◎o◎)/!

 

 

こんにちは、かんちゃんです。

日曜日は色々と楽しめましたね(^^)

 

 

 

 

 

まずは朝一から音響設備の準備から日曜日が始まります。

 

てゆーのも、今週の金曜日鷹栖町お寺さんにて花祭りがあり、津軽三味線&民謡の舞台を聞いてもらうというイベントがあり。

 

音響拙者が担当するので、準備しとかなきゃって感じですね。

 

f:id:sccmx037:20220403133846j:plain

 

とりあえずウッド物置から出して、冷えても問題ないものはヴェルファイヤに積んじゃいます。

 

スピーカースタンド類ケーブル類は冷えても大丈夫なので積んじゃいますね。

 

f:id:sccmx037:20220403134051j:plain

 

その他の電子機器類はいったん自宅に入れて、温めます(^^)

 

f:id:sccmx037:20220403134200j:plain

 

パワーアンプ・デジタルミキサー・CD&MDプレーヤー・マイク類自宅暖めますよん。

 

 

その後は津軽三味線のお稽古ですね。

 

f:id:sccmx037:20220403134708j:plain

 

10時から11時まで、たっぷり1時間のお稽古でした。

 

教えてる楽曲もだんだん超難解な領域まで来てるのでかなりしんどそうなのですが、ここで妥協すると最後まで妥協した音しか出せませんので。

 

妥協しないで、苦労した分は必ず成功に繋がっていくので拙者お弟子さんのペースに合わせて一緒に上達できればと思ってますね(^^)

 

そしてなんと!!!

 

お弟子さんからお土産をいただきましたv( ̄Д ̄)v イエイ

 

f:id:sccmx037:20220403135534j:plain

 

昨日、帯広の方まで出かけてたらしく。

 

士幌町道の駅で買ってきてくれたそうです(^^)

 

これメチャメチャ美味しいんですよね!!!

 

何度も自分で購入して食べたことがあるのですが・・・・・ここくらいは帯広方面には出掛けてないので食べれてませんでした(;^_^A

 

どんな食材にかけても美味しいし何にかけても燻製フレーバー的美味しくなるんですよ!!!

 

 

そしてお昼からは・・・タイトルにもある様に・・・・・琴音のクルマ。

 

ダイハツMAXの調子がすこぶる悪いらしいΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

朝一なんて、ノッキングノッキングまともに進まないという話です\(◎o◎)/!

 

試乗してみると・・・・・

 

 

   

  ハイハイ・・・この感じね(;^_^A

 

 

 

点火系トラブルによくある症状です(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

 

イグニッションコイルスパークプラグが原因だと思います。

 

んで試乗したのは先週の話しなのですが、すでにダイハツMAX(L962s)イグニッションコイルテストしてみたら。

 

2本ほど怪しかったのが有り、ヤフオク純正中古品イグニッションコイルをポチッとやってまして・・・・・届いてます( ̄ー ̄)ニヤリ

 

f:id:sccmx037:20220403140839j:plain

 

L962s4気筒なので4本ですね。

 

早速、ランチ後に修理作業に入りたいと思います( ̄ー ̄)ニヤリ

 

f:id:sccmx037:20220403141020j:plain

 

L962sはご覧の様にターボ車&インタークーラーが付いてて、インタークーラーを外さないとイグニッションコイルまでたどり着けないんすよねぇ~~~(;^_^A

 

なので2本固定ボルトを外してインタークーラーを外しましょう。

 

f:id:sccmx037:20220403141341j:plain

 

手前のボルトは簡単に外れたのですが・・・・・奥側のボルト一癖あってですね。

 

f:id:sccmx037:20220403141427j:plain

 

レンチが斜めになってボルトの頭に直角に入らないんですよ。

 

なのでこーゆー時はユニバーサルジョイントで角度をつけてボルトを外していきます。

 

f:id:sccmx037:20220403141645j:plain

 

難なく奥側のボルトも外せて( ̄ー ̄)ニヤリ  

 

次はインタークーラーインホースアウトホースを外しちゃいます。

 

f:id:sccmx037:20220403141836j:plain

 

f:id:sccmx037:20220403141848j:plain

 

ホースが外れると簡単にインタークラーが外れるのですが・・・・・

 

f:id:sccmx037:20220403141937j:plain

 

細いホースが繋がっててですね・・・・・その細いホースを外すのがめんどくさくなり・・・・・そのまま裏返しにして置いときます( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

f:id:sccmx037:20220403142111j:plain

 

そしたらインタークラーの下に黒いイグニッションコイルカバーが見えてきました。

 

これを外すとイグニッションコイルがお目見えいたします(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

 

f:id:sccmx037:20220403142251j:plain

 

赤丸プラスネジを取るとカバーが外れるのですが・・・

 

 

                ですが・・・

 

         ですが・・・・・

 

    ですが・・・・・・・

 

 

 

f:id:sccmx037:20220403142617j:plain

 

この運転席側の赤丸サビサビプラスネジ・・・・・ドライバーで力強く回したら(;´д`)トホホ

 

お約束の様に・・・・・なめかかりましたよね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

他のプラスネジは簡単に回ってくれたのですが(;^_^A

 

f:id:sccmx037:20220403142818j:plain

 

見ての通りカバーが邪魔して、ネジザウルスという固着したネジを回すメカも使えない( ノД`)シクシク…

 

最後の手段で・・・・・コイツブッ叩くことに(;^_^A

 

f:id:sccmx037:20220403143018j:plain

 

ショックドライバーなる・・・強制的ショックも与えながら回すドライバーで挑戦です。

 

最初は締める方10発くらいブッ叩いて、次に緩める方20発くらいブッ叩いたら。

 

叩く感覚が変わり・・・・・無事に外れましたサビサビプラスネジ!(^^)!

 

f:id:sccmx037:20220403143440j:plain

 

完璧は傷んでないので取り付けの時は緩く締めときましょう(;^_^A

 

今回の修理のMVP賞は間違いなくこの・・・・・

 

 

ショックドライバーっすね(^^)

 

f:id:sccmx037:20220403143616j:plain

 

てことでカバーを開けるとイグニッションコイルご登場( ̄ー ̄)ニヤリ

 

f:id:sccmx037:20220403143753j:plain

 

早速、イグニッションコイルを固定してる10mmナットを外していきます4本とも。

 

f:id:sccmx037:20220403143907j:plain

 

そして配線コネクターも外してイグニッションコイルを点検してきましょう。

 

f:id:sccmx037:20220403144042j:plain

 

 

 

 

      したっけ!!!

 

 

 

助手席側1本だけイグニッションコイルオイルまみれ!!

 

エーーーッと思いながら、プラグを回してみたら・・・・・

 

 

              プラグが・・・・・

 

       クルクル回る・・・・・

 

   クルクルと・・・・・(;^_^A

 

 

f:id:sccmx037:20220403144433j:plain

 

でもスパークポイントは綺麗に焼けてます(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

 

f:id:sccmx037:20220403144532j:plain

 

なので綺麗スパークプラグを拭き拭きして~~~の・・・・・また同じところに突っ込みます(;^_^A

 

f:id:sccmx037:20220403144646j:plain

 

そして後は中古でポチッた純正イグニッションコイルを入れてきます。

 

f:id:sccmx037:20220403144824j:plain

 

そして全部イグニッションコイルを入れ替えた所でエンジンをかけて調子を見ます。

 

 

全部いれかえたのに・・・・・のに・・・・・のに・・・・・・

 

 

 

    調子悪い( ノД`)シクシク…

 

 

 

エーーーッと思いまたまたテストしたら、中古でポチッ純正イグニッションコイル1本死んでました(;^_^A

 

f:id:sccmx037:20220403145146j:plain

 

コイツです・・・・・コイツ(>_<)

 

なので元々付いてた正常イグニッションコイルと入れ替えて事なきを得ましたよ!!

 

f:id:sccmx037:20220403145414j:plain

 

あらためてテストしたら!(^^)!

 

 

   ぜっこーーーちょーーー!!!

 

 

てことで・・・・・直ったので組み上げていきましょう(;^_^A

 

f:id:sccmx037:20220403145604j:plain

 

イグニッションコイルを固定してる10mmナットを締めこみ。

 

f:id:sccmx037:20220403145655j:plain

 

イグニッションコイルカバーも取り付けます。

 

f:id:sccmx037:20220403145741j:plain

 

最後にインタクーラーホースも固定して。

 

f:id:sccmx037:20220403145831j:plain

 

またまたユニバーサルジョイントインタークーラー固定ボルトを締めこみます。

 

これで元通りになり完成です(^^)

 

f:id:sccmx037:20220403150056j:plain

 

今回使った工具はこんな感じです。

 

f:id:sccmx037:20220403150133j:plain

 

外気温プラスの7度だったのですが、ビュービューで!!!

 

f:id:sccmx037:20220403150250j:plain

 

結構・・・・・体感温度寒かったです(;^_^A

 

 

 

後記

 

 

 

 

いつもいつもこのブログも画像を撮ってるのはiPhone XRなのですが。

 

3年ちょっとしか使ってなかったのに、電話中の相手の声がが聞こえなくなっちゃいました!!!

 

あとeメールも全く着信しないし(;^_^A

 

バッテリーの消耗も著しく早い( ノД`)シクシク…

 

てことで機種変更してきました(^^)

 

今度のiPhoneは少しだけ高性能にv( ̄Д ̄)v イエイ

 

f:id:sccmx037:20220403150915j:plain

 

iPhone 13pro にしましたよんv( ̄Д ̄)v イエイ

 

f:id:sccmx037:20220403151000j:plain

 

色は初めてブラックから抜け出して・・・・・グリーンにしてみました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

どーして13proにしたかというとですね。

 

やっぱりカメラの性能が格段に良くなってるらしいのです!

 

f:id:sccmx037:20220403151206j:plain

 

カメラ・・・・・みっつも付いてるんすよ\(◎o◎)/!

 

XRと比べるとこんな感じで大きさは殆ど変わらないっすね。

 

f:id:sccmx037:20220403151335j:plain

 

左が13proで右がXRです。

 

f:id:sccmx037:20220403151430j:plain

 

本体の大きさもほとんど変わらないっすね。

 

ただ側面XRラウンド形状から13proシャープフラット側面に変わりましたね。

 

使い勝手は、ほとんど同じなのですぐに慣れたし。

 

バックアップの移行もスンナリといきました(^^)

 

 

アッ!!!

 

でもなぜか・・・・・今回のブログ画像XRで撮影しちゃいました(;^_^A

 

なんだか・・・もったいなくて( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

 

最後まで見ていただき、ありがとうございます。