笑う門には福来る

ヤバかった!!!

土曜日はメンテナンスディ!(^^)!

 

 

こんにちは、かんちゃんです。

超繁忙期に突入して・・・メンテナンスもままならないっス(;^_^A

 

 

 

 

 

先週から・・・とうとう繁忙期に突入しました。

 

うちの会社ドライバー不足車両老朽化で・・・・・てんやわんやっス!!!

 

 

代わりの効かないない車両くらいはキチッと整備するなり車両自体を入れ替えするなりの対策しないと本当に・・・・・( ノД`)シクシク…

 

てことで今週は一航海1000キロオーバー2回やりましてぇ~~~の(;^_^A

 

最後の金曜日1000キロオーバー明けに津軽三味線親子三代公演をこなして・・・・・怒涛の1週間が終わりました!!!

 

 

てことで土曜日日曜日お休みをいただいたのですが、来週もメンテナンス日が取れないという事で本日、土曜日の早朝からメンテナンスすることにしました。

 

 

メンテナンス内容タイヤ交換&振替各所グリスアップですね。

 

まずはタイヤ関係から。

 

 

まずは整備工場クオンちゃんをもっていきます。

 

 

何故かわからないのですが・・・・・前軸内側尋常じゃないくらい減っちゃってて!!!

 

 

わけワカメ状態っすよねぇ~~~( ノД`)シクシク…

 

元々は同じ減り方だったのですがねぇ~~~。

 

 

それではヘッド側からやってきます。

 

フロントタイヤの振替ですね。

 

とりあえずジャッキアップ

 

 

ナットキャップを取って。

 

 

ナットを外してきます。

 

 

フロントタイヤってどうしても外側(左側)が先に減っちゃうので、ホイルからタイヤを外して表裏を逆にします。

 

 

ホイルからタイヤを外すのはタイヤチェンジャーで外しますよ。

 

 

タイヤエアーを抜いてる間に足回り目視チェックしときます。

 

 

とりあえず車検とったばかりなので異常ナッシングぅ~~~(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

 

そしてタイヤを外して表裏を逆にしてきます。

 

 

折角タイヤを外したので・・・・・少しだけ磨いちゃいましたアルミホイル!!!

 

 

そしてエアーを充填。

 

エアー圧8キロですね。

 

左右とも表裏の入れ替えしたら、クオンちゃんに取り付けていきましょう。

 

 

ホイルセンターを出すのにツノを付けてタイヤをセットします。

 

 

反対側もセット。

 

 

あとはハブナットを締めこみます。

 

拙者の場合はエアーインパクトレンチトルクレベル2で軽く締めます。

 

 

一応最後はトルクレンチで軽く締めます。

 

そして最後にナットキャップ付けてフロントタイヤ振替は完了です。

 

次はタンクシャーシ問題児タイヤですね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

 

 

とりあえず車両の向きを入れ替えます。

 

そしてジャッキは反対側から入れ込みジャッキアップします。

 

 

それではタイヤを外してきましょう。

 

まずは外側タイヤから外しますのでアウターナットを外します。

 

 

アウターナットが外れたらタイヤが外れるのでリア軸に立てかけておきます。

 

 

次に内側タイヤを外します・・・問題児ですね(;^_^A

 

内側タイヤインナーナットで止まってるのでインナーナットを外します。

 

 

タンクシャーシはもうかれこれ・・・・・20年選手なのでホイルナット形式JIS式なので8穴インナーナットアウターナットで締めるタイプです。

 

平成22年登録車両からはISO式内側外側を共締めするホイルナット形式10穴になってますよ。

 

そしてタイヤが外れたので、こちらも足回りチェックです。

 

 

全てのリーフサスペンションの折れも無いしトルクロッドも異常無しです!(^^)!

 

 

 

      ・・・・・なのですが!!!

 

 

 

   ・・・・・なのですが!!!

 

 

 

 

外した内側タイヤタイヤチェンジャーの所まで転がしていくと・・・・・

 

 

 

 

 

 

     ヤバかったっす!!!

 

 

 

 

もう本当に限界でした\(◎o◎)/!

 

 

ワイヤー出ちゃってました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

 

 

 

     ドカ~~~ン!!!

 

 

 

 

といかないうちに交換出来て良かった良かった(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

 

 

そして交換するタイヤはこちら⇩

 

誰かもう無理ぃ~~~って脱いだタイヤです(;^_^A

 

でもね・・・これからがタイヤって稼ぐんですよねぇ~~~(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

 

拙者が最後まで使い切っちゃろうと思います(;^_^A

 

 

てことで問題児タイヤを外します。

 

 

サクッと外して、代わりのタイヤをはめてきます。

 

 

こちらも8キロですねエアー圧は。

 

抱き合わせのタイヤとも大体いい感じの減り方っすね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

 

 

メーカーは違いますが(;^_^A

 

早速、取り付けてきましょう。

 

 

内側をはめて。

 

 

インナーナットを締めこみます。

 

そして外側も取り付けてきます。

 

 

アウターナットを締めこみ、ナットカバーを付けて完了ですね!(^^)!

 

 

この後はクオンちゃんを移動して各所グリスアップカプラーグリスを塗りたいと思います。

 

 

タンクシャーシと少しだけ切り離して、連結カプラーグリスを塗ります。

 

 

拙者連結カプラーからグリスがダラダラ垂れるのが嫌なので少しずつ細目に塗るようにしてますね。

 

塗るグリスバックホウとかがとか原石上げ現場水作業する時に使うシェル耐水グリスを塗ってますよ。

 

 

これを適当に連結カプラーに塗ってきます。

 

 

そして・・・・・拙者が自作したグリス塗りメカグリスをならしてきます。

 

 

ただ単に・・・・・鉄筋アングルを溶接しただけのメカですが( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

もうかれこれ20年は使ってます(;^_^A

 

 

あとはエアサス連結カプラーの高さを合わせて連結します。

 

高さを合わせないと折角塗ったグリスシャーシ側に擦れて連結カプラーからグリスが剥がれると嫌なので(;^_^A

 

 

 

後記

 

 

 

 

これでだいたいのメンテナンス完了ですね!(^^)!

 

毎日の繁忙期業務を問題なくこなすのに絶対に必要なメンテナンス

 

 

 

 

早朝の5時から8時までの3時間作業でした!(^^)!

 

この後は貴重な休日を楽しみましょうv( ̄Д ̄)v イエイ

 

 

最後まで見ていただき、ありがとうございます。