笑う門には福来る

留萌 メガ風車

全て出揃いました!(^^)!

 

 

こんにちは、かんちゃんです。

今週は忙しくて・・・・・なかなかブログが( ノД`)シクシク…

 

 

 

 

 

てことで留萌港に陸揚げされたメガ風車部材は全て出揃いましたね。

 

 

ナセル(発電部分)ブレードの軸部分

 

今回のメーカーシーメンスナセルは思ってた以上に小さかったですね!!!

 

去年の「GKエレクトロニクス」ナセルはこれの1.5倍くらいあった気が!!!

 

 

www.warakado-kanno.com

 

上の過去記事に「GKエレクトロニクス」ナセルが写ってます。

 

 

そして今回のメガ風車ボトムタワーの下に更に基礎タワーがあるんですね。

 

 

発電容量はどこのメーカーもだいたい同じくらいなのに、メーカーによってメガ風車の作りって意外と違うんですねぇ~~~(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

 

あとはナセルブレードの軸部分も輸送しやすいように初めから架台に乗っかって陸揚げされるんですね。

 

ナセル

 

 

ブレードの軸部分

 

 

それにしても・・・・・このメガ風車ブレードって・・・・・どこから見ても本当に圧巻です!!!

 

 

 

 

 

 

この・・・・・しなりかたも・・・・・凄いっすよねぇ~~~\(◎o◎)/!

 

 

 

 

そしてこのブレードを乗せて運ぶ台車がこちらです⇩

 

エッ! 短いんじゃないのって・・・・・思うでしょ(;^_^A

 

 

赤い台車で、ゴールドホッファーですね。

 

奥の水色の台車タワー部分を運ぶ台車ですね。

 

短いと思うかも・・・しれませんが・・・・・ところがですよ(・∀・)ニヤニヤ

 



黄色枠の中の数字が台車全長です!!!

 

 

 

 

    53.90メーター!!!

 

 

 

 

 

        しきゃ~~~も!!!

 

 

ラクターヘッドを繋げた連結全長は・・・・・なんと・・・・・

 

 

 

 

    58.80メーター!!!

 

 

 

もう・・・・・トラックという概念は通じないっすね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

 

てことでブレード輸送一番難関なのが交差点です

 

留萌港から国道へ出る交差点難関だとは思うのですが。

 

 

ここがその交差点なのですが、去年は右側の中央分離帯が無かったので。

 

 

ブレードを積んだトレーラー交差点を通り越して、上に映ってる中央分離帯の部分をまたいでスイッチバックして頭を苫前方向に向けて向かっていったのですが。

 

今年は中央分離帯が出来てしまったので・・・・・どおやって曲がるんだろうと不思議に思ってたのですが。

 

 

 

どおやら・・・・・

 

 

 

 

左斜め前方の学校の敷地内に頭を斜め気味に突っ込み、中央分離帯をかわしながらスイッチバックするみたいです。

 

鉄板を敷き詰めて、段取りしてましたね。

 

 

メガ風車輸送って本当にチームワークなんですね!(^^)!

 

最近の留萌港では台車を整備したりしてノンビリムードです!(^^)!

 

ですが今週の初めにDENZAI輸送さんリープヘルLTM11200っていう1200tクラスのクレーンの部材を運んだトレーラー部隊国道275号線でスライドしたので、きっとメガ風車の建設現場に持ってくんでしょうね。

 

メガ風車の建設現場の段取りが出来たら、輸送開始って感じでしょうか。

 

 

 

 

後記

 

 

 

 

 

そして拙者の方も・・・・・繁忙期が始まってきたかなって感じでしょうか!!!

 

夜勤が絡み、自社プラントへの納品も重なり・・・・・そしてたまに稚内への納品も(;^_^A

 

 

今週は1日800キロ近く走ったことも(;^_^A

 

 

忙しくなってきたら注意散漫になりがちなので、今一度ジックリ落ち着いて仕事しなきゃと思う・・・・・今日この頃ですね!(^^)!

 

最後まで見ていただき、ありがとうございます。